ESGの取り組みESG

- トップ
- ESGの取り組み
環境方針(E:Environment) Chronological Table
当社は、あらゆる清掃サービスを通じて持続可能な社会の実現を目指し、以下の取り組みを推進します。
温水高圧&吸引洗浄システムによる環境負荷低減
・洗浄力を高めるための温水活用により、洗剤使用量の削減を図ります。
・高圧洗浄と同時に汚水を回収する独自の「HOT JEBLO工法」によって、排水や飛散を抑制し、自然環境への影響を軽減します。
脱炭素経営への取り組み
・環境負荷を減らすサービス提供を行うために、「大阪府の脱炭素経営宣言登録」を実施しました。
・引き続き二酸化炭素排出量の削減やエネルギー利用の効率化を進め、社内外への明確な情報発信に努めます。
多様な施設・素材への最適清掃
・木部・石材・タイルなどの特殊素材に応じた洗剤選定と技術を活用し、素材へのダメージを最小限に抑えながら本来の美しさを取り戻します。
・専用機材や経験をもとに、廃棄物の削減や長期使用が可能となる健全な環境づくりに取り組みます。
当社は、今後も環境配慮型の清掃手法や体制を強化し、社内外へ積極的に情報を発信することで、より多くの方々が安心して利用できる持続可能な社会の実現に貢献してまいります。


社会(S: Social) Chronological Table
株式会社CLEANEXTは、従業員の働きやすさと地域社会の発展を重視し、持続可能な社会の実現に貢献する取り組みを推進しています。
従業員の支援と働きやすい環境づくり
・奨学金返還支援制度の導入により、若手人材の経済的負担を軽減し、安心して働ける環境を整えています。
・従業員のキャリア成長を支援するため、社内研修や資格取得支援制度を充実させ、スキルアップの機会を提供しています。
・安全で健康的な職場環境の整備に注力し、労働環境改善のための定期的なヒアリングやメンタルヘルスサポートを実施しています。
地域社会への貢献
・地域イベントや清掃活動への参加を通じて、地域住民との連携を深め、持続可能な街づくりを支援しています。
株式会社CLEANEXTは、障がい者と女性の積極的な採用を推進し、地域社会のすべての人が快適に過ごせる社会の実現に貢献しています。私たちは、従業員と地域社会の双方に寄り添い、より良い未来を築くことを目指してまいります。

ガバナンス(G: Governance) Chronological Table
株式会社CLEANEXTは、公正かつ透明性の高い企業経営を推進し、持続可能な企業運営の実現に取り組んでいます。
透明性の高い経営と情報開示
・環境・社会への貢献に関する情報を積極的に発信し、ステークホルダーとの信頼関係を強化しています。
コンプライアンスとリスク管理
・コンプライアンス体制の強化により、法令遵守を徹底し、公正な事業活動を行っています。
・企業倫理の徹底として、従業員向けの倫理規範や行動指針を策定し、定期的な研修を実施しています。
・リスクマネジメントの強化を図り、環境リスクや経営リスクを適切に管理し、持続可能な成長を実現しています。
ステークホルダーとの関係構築
・取引先やパートナー企業との公正な取引を維持し、長期的な信頼関係を構築しています。
株式会社CLEANEXTは、健全な企業ガバナンスのもとで継続的な成長を目指し、社会的責任を果たしてまいります。

-
-
ESGの取り組み
株式会社CLEANEXTは、大阪府の脱炭素経営宣言に登録(2023.09.21)しており、環境に配慮した「温水・高圧・給水・一体型洗浄機」(HOT JEBLO洗浄システム)の導入をはじめ、洗剤使用量の低減や汚水の同時回収など、環境負荷を抑えた清掃を実現しています。
さらに、新しく導入した奨学金返還支援制度(2024.04.16)や、保育園・幼稚園へのボランティア除菌活動など、従業員や地域社会へのサポートにも積極的に取り組んでおり、社会価値の創出につなげています。
お問い合わせcontact
まずはお気軽に
お問い合わせください!
汚れや清掃に関することなら、どんなことでもご相談ください。
お客様に最適な清掃プランで、きれいで快適な環境づくりをお手伝いします。
WEBでお問い合わせ
メールフォームでお問い合わせ